処暑で夏が過ぎました。天気は不安定で中途半端な気候。白露の白は、五臓のうちの肺の色であり秋を表します。(春は青、夏は赤、秋は白、冬は黒)夏の陽気の高まりから徐々に陰気を帯びた空気が混ざり合って朝、草花に露がついている。白露は、何とも目にも耳にも優しい響きですね。
お天気の日は、最高気温30℃を超えるとからだに暑さの鞭を打たれ、秋雨の雨の日は、湿気が憂鬱さを増すという人がたくさんいらっしゃることでしょう。
何となくからだがだるい。
食欲がない。
食べても消化しない。
手足が浮腫む。
こんな症状が一つでもあれば立派な夏バテです。
夏に取り込んだ水分は、汗になって発汗します。長夏の特徴は、あまり汗が出ず、下半身に湿気が溜まります。また、重ねて脾と胃にその湿気が留まることが主な要因です。残暑の名残りはこの夏バテに追い討ちをかけると言う訳です。
だるいからだで近所を歩くと、草木の茂みの中で虫の鳴き声。風が心地よく、足を動かして何とかお腹を軽くしたいと思うのは私だけでしょうか?